古代米屋レストラン グリーンゲイブル
BeauBourg(ボーヴル)
イタリア食堂Alla mia(アッラミア)
中国料理 三島屋
日本ワインバル SANS SOUCI(サンスーシィ)
キャンペーンは終了しました。多数のご参加ありがとうございました。

創建1300年記念 多賀城オジャ(Olla)で古代米を楽しもう!

キャンペーン期間:2023年1月27日(金)~2月26日(日)

オジャ(Olla)って何?

日本のおじゃの語源となったとも言われる、スペイン、バスク地方などの郷土料理。お米を主として魚介類などと一緒に煮込むもので、カルドソやアロス・ア・バンダとも呼ばれています。

多賀城オジャ3つのルール

  1. 地元多賀城市産の古代米を使用すること
  2. 具材には宮城県産の食材を1種類以上入れること
  3. 各店舗オリジナルの出汁で古代米を炊くこと

多賀城市の特産品「古代米」

2024年に創建1300を迎える多賀城市では、米を遥か昔から作付けをしていた歴史があり、「多賀城跡」からは、「黒春米(こくしょうまい)」と書かれた木簡も出土しています。市では、この歴史的な背景を受け、稲の原種に近い「古代米」を特産品に認定して栽培。市内の飲食店や事業者と共に商品開発なども行い、古代米を使用したグルメブランド「しろのむらさき」を展開しています。

宮城県内フランス料理店のシェフ達やワイナリーの協力のもと、2022年11月に特別史跡にて開催された、1日限りのプレミアムレストラン。そこで生まれた多賀城市産古代米の新たな魅力を引き出す”多賀城オジャスタイル”を多賀城市内フェア参加飲食店にてご堪能ください。

  • Facebook
  • Instagram

ハッシュタグキャンペーンに参加してノベルティをもらっちゃおう!

[参加方法]

  1. オーダーした多賀城オジャの写真を撮る!
  2. #多賀城オジャ のハッシュタグをつけてSNSに投稿!
    (Instagram、Facebook、Twitterのどれでも可)
  3. 会計時に投稿画面を店舗スタッフに見せる!
    1. 多賀城古代米1回分サンプルをお一人様1個プレゼント!
    2. 多賀城創建1300年記念ステッカーをお一人様1枚プレゼント
    • サンプル贈呈はお一人様1日1個まで。

    ノベルティ協力:百年農家 多賀城みそらの郷、多賀城市

インフォメーション

  • キャンペーンは終了しました。多数のご参加ありがとうございました。

  • 多賀城創建1300年記念 多賀城オジャ 飲食店フェア特設サイトを公開しました。

arrow_upward